軽トラからスーパースポーツまで、車ならなんでも大好きな自動車ライターの元塚です。
ダイハツアトレーワゴン、軽貨物車のハイゼットがベースということで走りは二の次、といったイメージもあります。
どうしても走りの面では、不利な条件が揃っているアトレーワゴンですが、実際の走行性能や乗り心地はどうなのでしょうか?
webなどのインプレでチェックしてみました。
【アトレーワゴンの走行性能】
見るからにスピードとは縁のなさそうなパッケージングのアトレーワゴンですが、全車ターボエンジンということで走りもなかなか活発です。
もちろん車重は重めなのでスポーツカーのように、というわけにはいきませんが、2800回転という比較的低い回転域で最大トルクを発生させるターボエンジンのおかげで十分な加速感が味わえます。
トランスミッションには現在、軽自動車の主流となっているCVTではなくトルコン式4ATが採用されています。
燃費の面では不利なのですが、CVTの回転だけ上がって速度が後からついてくるような不自然さはないというメリットもあります。
【アトレーワゴンの乗り心地】
アトレーワゴン、かなり改善されていますが現代の軽自動車の基準からすれば乗り心地はいまいちです。
エンジンがちょうど運転席の下にあるので振動などが伝わりやすい構造になっています。
もちろんハイゼットに比べれば対策されている分マシですが…
特にアトレーワゴンのATは4速なので変速ショックが大きめ、それも座席下から伝わってくるのは、ちょっと残念ですね。
室内空間を最大限に取るためのパッケージング上、仕方がないのですが。
【アトレーワゴンの小回り性能】
アトレーワゴンの最小回転半径は4.6m、十分な小回り性能ですが、軽自動車としてはとびぬけた性能ではありません。
しかし、実際に運転していると数値以上の小回り性能を実感できるでしょう。
普通の軽自動車と違って、フロントにエンジンがない分、前に座って運転することになるのでぎりぎりまで寄せられます。
高い着座位置で遠くまで見渡せるのもメリット。
ホイールベースは長いですが、全長が短くハンドルの切れ角も大きいので縦列駐車もらくらく。
このあたりは、市街地で荷物の配送に使用されることが多いハイゼットベースの利点ですね。
【まとめ】
アトレーの走行性能に関するメリットとデメリットは、いずれも商用車ベースのパッケージングに起因しています。
乗用車として使用するには、乗り心地などでちょっとつらい部分もあるのは事実ですが、広い室内を実現するためにそこは割り切った、ということなのでしょう。
ユーザーとしても、その点はある程度理解しておく必要がありますね。
最近なんでみんな下取りをディーラーから一括査定会社にしているんですか?
今はディーラーで3万円しか値がつかない車が、実は50万円で売却できることもあるんですよ。
え?どうしてですか?
なぜかというと、ディーラーは車を売る専門。買取業者は車を購入するのが専門。なので、ディーラーは適正な価格をあまり知らないんです。
へ~、そうなんですね。
まだ売却を考えていなくても、今すぐあなたの愛車の市場価値を知っておくことが大事です。あなたが思っている以上に高く評価される可能性もあるので、憧れのあの車をゲットする日が1年早くなるかもしれません。
お!それは嬉しい!ちなみにどんな買取業者がおすすめですか?
今はこちらの一括査定会社3社がおすすめです。
じゃ、さっそく査定だけでもしてもらいます!ちなみに無料ですよね?
はい!もちろんです。45秒で簡易査定は終わりますよ。
1位 ズバット車買取比較
参加している車買取業者が211社とめちゃくちゃ多い。
累計利用者数100万人突破!
年中無休のカスタマーサポートの安心対応
→ズバット車買取比較公式ページはこちら
2位 カーセンサー
リクルートが運営する車買取り業者
大企業が運営しているので安心です。
→カーセンサー公式ページはこちら
3位 車査定比較.com
全国200社以上の買い取り業者
電話対応可能
→査定比較.com公式ページはこちら