こんにちは!YOCCYです!
今回は、ハイブリッドカーの売れ筋であるアクアと、日産のロングセラーであり、見た目もかわいらしいマーチを比較してみたいと思います。
【アクア・マーチ比較】燃費は?
始めに、この2台の燃費を比べてみることにします。
コンパクトカーを選ぶ方にとって、特に気になる事ですね!
まずはJC08モード燃費から
- アクア 33.8~38.0km/L
- マーチ 18.4~23㎞/L
そして、e‐燃費.comのユーザーアンケートの実燃費はこちら
- アクア 22.2~24.6km/L
- マーチ 14.4~15.6㎞/L
アクアは燃費に特化したハイブリッドカーですので、燃費ではマーチを圧倒しています!
マーチは、1.2Lエンジンで4WD車を除けば車重1t未満という事を考えると、少し厳しいような気がします。
モデルサイクルが極めて長く、基本設計も古いので、仕方のないところでしょうか。
【アクア・マーチ比較】維持費は?
次に、この2台の維持費を比べてみましょう。
まず税金は、購入した時のみ掛かる自動車取得税を除くと、
- 自動車税:アクア 23,000円、マーチ 23,000円
- 重量税(初回3年分):アクア 22,500円-減税22,500円=0円、マーチ 24,600円
マーチはエコカー減税の対象ではなく、自動車取得税も含め、本則通りの課税対象です。
そのため、税額で大きな差がついてしまいます。
次に、もっと大きな差がつきそうなのが、ガソリン代でしょうか。
レギュラーガソリン150円/L、年間走行距離10,000㎞、各車の実燃費ベースで計算してみました。
- アクア:100㎞当たり4.06L×150円=610円、10,000㎞当たり61,000円、3年で183,000円
- マーチ:100㎞当たり6.41L×150円=962円、10,000㎞当たり96,200円、3年で288,600円
ガソリン代の差が105,600円、重量税の差が24,600円で、合わせると3年間で130,200円、アクアのほうが維持費が安く済みます!
しかしマーチは、今時このクラスでエコカー減税対象でないのが衝撃でした。
【アクア・マーチ比較】口コミは?
次に、実際に購入した人の意見を聞いてみたいですよね!
この2台の口コミを価格.comユーザーのレビューからピックアップしてみました。
◆アクア
アクアを買ってよかった点は、
- ランニングコストが安い
- 足回りがしっかりしていて乗り心地がいい
- 燃費が良い
このような意見が見られました。
逆に不満に思ったところは、
- 内装が安っぽい
- 加速が鈍い
- ガソリンエンジン走行時の音がうるさい
- 狭い
アクアは、経済性に関しては突出していますが、走りの面であまり良い印象が無いのが残念ですね。
◆マーチ
まず、良いところは、
- 価格が安い
- 維持費が安い
- 意外とどっしりして安定感がある
この車は、発売から年数が経っている点、タイで生産している事などから、価格の安さに目が行きやすいようです。
悪いところは、
- 遅い
- 内装の質が悪い
- 燃費がそこまで良くない
コストダウンの跡が目立つようで、そもそも品質に対する悪い評価が目立ちました。
安価な足車として割り切ったほうが良いかも知れませんね。
品質や走行性能に関しても、既に発売から10年近く経っているので、次のモデルに期待したいところです。
【アクア・マーチ比較】広さは?
コンパクトカーとはいえ、移動の快適さを考えると、室内の広さは気になる項目ではないでしょうか。
そこで、2台の室内の広さを比べてみましょう。
アクアの場合、元々車高が低いため後部座席の頭上スペースが低く、成人男性が後部座席に座ると、頭が天井に当たってしまいます。
また、前方の視界も狭く、更にに圧迫感を感じてしまいます。
後部座席は、非常用の+2と割り切ったほうがよいでしょう。
マーチは、2名乗車に関しては問題なさそうですが、後部座席を使用するとなると、足元スペースがけっこう厳しいようです。
これなら、最近の軽のほうがまだマシ、というレベルです。
こちらも、後部座席はいざという時の+2と考えたほうが良いみたいです。
このクラスのコンパクトカーは、5ナンバーサイズで軽よりは室内空間に余裕があり、かつ1Lを超えるエンジンで余裕のある走りを備えているべきだと思うのですが、これでは軽よりリッターカーを買うメリットが見当たらないのでは?と思いました
【アクア・マーチ比較】結局どっち!?
今回比較した2台は、アクアは燃費と乗り心地、マーチはとにかく安さがセールスポイントだと思います。
マーチの安さは、海外での生産、簡素な装備によるものだと思いますが、今時エコカー減税の対象ですらなく、更に室内空間、品質にも見るところが無いのであれば、最近の軽を選んだほうが・・・・とさえ思います。
せっかく、コンパクトカーとはいえ大きな買い物をする訳ですから、安さばかりではなく品質、その他の性能にも気を配りたいものです。
今回は、車両価格の上では少し高目ですが、環境性能と品質の面で、アクアをお勧めします!
最近なんでみんな下取りをディーラーから一括査定会社にしているんですか?
今はディーラーで3万円しか値がつかない車が、実は50万円で売却できることもあるんですよ。
え?どうしてですか?
なぜかというと、ディーラーは車を売る専門。買取業者は車を購入するのが専門。なので、ディーラーは適正な価格をあまり知らないんです。
へ~、そうなんですね。
まだ売却を考えていなくても、今すぐあなたの愛車の市場価値を知っておくことが大事です。あなたが思っている以上に高く評価される可能性もあるので、憧れのあの車をゲットする日が1年早くなるかもしれません。
お!それは嬉しい!ちなみにどんな買取業者がおすすめですか?
今はこちらの一括査定会社3社がおすすめです。
じゃ、さっそく査定だけでもしてもらいます!ちなみに無料ですよね?
はい!もちろんです。45秒で簡易査定は終わりますよ。
1位 ズバット車買取比較
参加している車買取業者が211社とめちゃくちゃ多い。
累計利用者数100万人突破!
年中無休のカスタマーサポートの安心対応
→ズバット車買取比較公式ページはこちら
2位 カーセンサー
リクルートが運営する車買取り業者
大企業が運営しているので安心です。
→カーセンサー公式ページはこちら
3位 車査定比較.com
全国200社以上の買い取り業者
電話対応可能
→査定比較.com公式ページはこちら