軽トラからスーパースポーツカーまで、自動車ならなんでも大好きな元塚です。
2016年末にデビューした日産ノート e-power、大人気ですね。
なんと日産車としては久々に販売台数でトップに立しましたが、それもおよそ30年ぶりというから、前は「トラッド・サニー」の時代でしょうか・・・
大人気ということは値引きや、また通常のノートとの価格差も気になるところです。
ということで今回はノート e-powerについて価格面からチェックしていきます!
【価格 通常のノートとの差額は?】
ノートのエンジンラインナップはe-power、1.2L3気筒と同スーパーチャージャー付きの合計3種類となります。
e-powerの最廉価グレード「S」は燃費が最も良いグレードでもあります。
しかしエアコンなし、後席のパワーウィンドウもなし、ナビも装着できないと、燃費データ追求のためだけのグレードなので普通は購入対象外でしょう。
ここは装備と価格のバランスが良いと言われている「X」グレードで比較してみます。
1.2L・・・149万5800円
1.2L+スーパーチャージャー・・・173万8800円
e-power・・・195万9120円
ベーシックグレードと比較するとほぼ50万円差、ライバル車のトヨタアクアやホンダフィットハイブリッドなども同じぐらいなので特別高い、というほどではありません。
また1.2Lは悪くはないですが、とりたてて特長があるわけではないので別にノートでなくても、と思わされます。
一方、e-powerの方はワンペダルドライブなど、新しい乗り物に乗っている感もあり、「どうせ買うならこっちだな」と思わせるだけでの説得力があります。
【実際の値引きは?口コミでチェック!】
webで値引きについて口コミでチェックしてみました。
本体から10万円程度、オプションで10%〜20%といったところのようです。
発売後まもないことと売れ行きが絶好調ということでかなり渋いですね。
【値引き対策!マニュアル】
このシブい値引きへの対策としてはやはりアクアやフィットハイブリッドをぶつけるのが一番でしょう。
特にアクアは販売台数でも争っているので一番効果的だと思われます。
また、ヴィッツもマイナーチェンジでハイブリッドモデルを追加したので、そちらをぶつけるのも手でしょう。
【まとめ】
ノート、2017年3月の販売台数が2万4383台と歴代ノート過去最高を記録しました。
日産にとっては久々の大ヒットモデルということで大幅な値引きは当面期待できないかもしれません。
最近なんでみんな下取りをディーラーから一括査定会社にしているんですか?
今はディーラーで3万円しか値がつかない車が、実は50万円で売却できることもあるんですよ。
え?どうしてですか?
なぜかというと、ディーラーは車を売る専門。買取業者は車を購入するのが専門。なので、ディーラーは適正な価格をあまり知らないんです。
へ~、そうなんですね。
まだ売却を考えていなくても、今すぐあなたの愛車の市場価値を知っておくことが大事です。あなたが思っている以上に高く評価される可能性もあるので、憧れのあの車をゲットする日が1年早くなるかもしれません。
お!それは嬉しい!ちなみにどんな買取業者がおすすめですか?
今はこちらの一括査定会社3社がおすすめです。
じゃ、さっそく査定だけでもしてもらいます!ちなみに無料ですよね?
はい!もちろんです。45秒で簡易査定は終わりますよ。
1位 ズバット車買取比較
参加している車買取業者が211社とめちゃくちゃ多い。
累計利用者数100万人突破!
年中無休のカスタマーサポートの安心対応
→ズバット車買取比較公式ページはこちら
2位 カーセンサー
リクルートが運営する車買取り業者
大企業が運営しているので安心です。
→カーセンサー公式ページはこちら
3位 車査定比較.com
全国200社以上の買い取り業者
電話対応可能
→査定比較.com公式ページはこちら